こんにちは。高津です。
今回は33頭の種付け・25頭の産駒登録がなされたインカンテーションについて、考察していきます。
※アイコン写真は『インカンテーション(Incantation) - イーストスタッド種牡馬展示会2021 - YouTube』より転用しています。
種牡馬データ
2010年3月24日生
浦河・谷川牧場生産
繋養先:浦河・イーストスタッド
種付け料:受胎条件30万円(フリーリターン特約)、誕生条件40万円
血統(配合種牡馬)
父:シニスターミニスター→Old Trieste→A.P.Indy→Seattle Slew→Bold Reasoning→Boldnesian→Bold Ruller→Nasrullah→Nearco
母:オリジナルスピン2
母父:Machiavellian→Mr.Prospector→Raise a Native→Native Dancer
祖母父:Polish Precedent→Danzig→Northern Dancer→Nearctic→Nearco
三代母父:Saritaner→Dancer's Image→Native Dancer
四代母父:High Line→High Hat→Hyperion
ファミリーライン
4代母Centroconは12戦4勝の成績を残したイギリス産馬です。現役時代は'76 ランカシャーオークス(T12F・英GIII)を勝っています。その仔にはTime Charter('83 KGVI&QESなど英GI4勝)がいます。
3代母Time Charterは20戦9勝の成績を残したアイルランド産馬です。その仔にはZinnard('93 ジョッキークラブS・T12F・英GII)、Time Allowed('97 ジョッキークラブS・T12F・英GIII)がいます。
祖母Not Before Timeは3戦2勝の成績を残したアイルランド産馬です。その仔にはTime Ahead('03 仏オークス2着・T2100m・仏GI)、Time Away('01 ミュージドラS・T10.5F・英GIII)がいます。
母オリジナルスピン2は9戦2勝の成績を残したアイルランド産馬です。インカンテーション以外には目立った産駒はいません。
牝系は22‐a族に属しています。祖母の産駒Time Awayの孫にCursory Glance('14 モイグレアスタッドS・T7F・愛GI)、ひ孫にDigital Age('20 ターフクラシックS・T9F・米GI)が出ています。近年も勢いのある系統といえるでしょう。
同配合馬
A.P.Indy系種牡馬×Machiavellian系牝馬の組み合わせからは、Flashing(’09 テストS・D7F・米GI)、Jilbab('02 CCAオークス・D12F・米GI)が出ています。
一代遡ったA.P.Indy系が北米で大父系を築いていることもあり、同配合馬はアメリカ重賞の勝ち馬が2頭となっています。
現役時代から欧州のイメージがあるMachiavellianですが、Street Cryを経由したストリートセンスがアメリカでラインを繋いでいます。配合牝馬に合わせて化けるタイプの種牡馬といえます。
戦績
2012年(2歳)4戦1勝 未勝利
2013年(3歳)10戦3勝 沈丁花賞(500万下)、伏竜S(OP)④、御嶽特別(1000万下)③、濃尾特別(1000万下)、レパードS(GIII)、みやこS(GIII)②
2014年(4歳)5戦3勝 エルムS(GIII)③、BSN賞(OP)、ラジオ日本賞(OP)、みやこS(GIII)
2015年(5歳)3戦1勝 東海S(GII)③、フェブラリーS(GI)②、平安S(GIII)
2016年(6歳)2戦0勝
2017年(7歳)7戦3勝 マーチS(GIII)、かしわ記念(JpnI)②、白山大賞典(JpnIII)、武蔵野S(GIII)
2018年(8歳)5戦0勝 フェブラリーS(GI)③、かしわ記念(JpnI)③、プロキオンS(GIII)
キャリア計 32戦11勝
2歳から8歳まで、幾度もの故障を乗り越えて重賞6勝を挙げました。競走馬としては「決定力」とも表現できそうな決め手を持っていました。それゆえ本来の先行位置以外の逃げや差し、果ては出遅れて追込みの形を余儀なくされても大崩れなしなかったため、長く活躍が出来たと考えます。
考察
組み合わせ論的に見ると、Northern Dancer、Mr.Prospector、Hoist the FlagやPrincequilloを内包する馬、意外なところではBlandford、Never Bend、Blushing Groomと相性が良さそうです。
Northern DancerはStorm Cat、Deputy Ministerを筆頭にどの分岐も相性は抜群です。ダートのイメージがあまりないSadler's WellsともGI馬を送り出しています。Mr.ProspectorはFappianoとの親和性が高く、要注目の組み合わせです。
Blandfordを内包して馬力寄りの産駒が多い印象のブラックタイドは相性がよさそうです。Hoist the Flagを内包しているマンハッタンカフェは、父との組み合わせでJpnI勝ち馬を出しました。このあたりの種牡馬との組み合わせも要注目です。
総論に次いで、実馬を挙げていきます。
ニシノマザーアースの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
母内にあるGraustark=His Majestyの全きょうだいインクロスが光りますが、どちらもHoist the Flag同様、Ribotの子孫です。そこに挟み込まれるようにBuckpasserがおり、組み合わせ論的には良く映ります。
ビクトリアクロスの2020の血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com
ヘクタープロテクターはMr.Prospector・Rivermanと相性の良い種牡馬を持っており、3代母父にはノーザンテーストがいます。繋養地と時期の関係で成功例はありませんが、Northern Dancerの子孫でもありますし、相性はいいと見ます。
次に、3親等内に活躍馬のいる馬を列挙します。
アファメーション | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母米GII3着、祖母父にFappiano、3代母父にNorthern Dancer
コウヨウルビーの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
コーゲンスイスイの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母トウカイローマン('84 優駿牝馬)、3代母父父Never Bend
サイレンスアモールの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
祖母プレイリークイン('96 中山牝馬S)、母父の母父にBlushing Groom。サマーセール990万円で池田草龍氏が落札
シルカズギフトの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母英GIII勝ち、祖母父父父Blushing Groom
ティーズノーブルの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母ブラックタイプレース勝ち、サマーセール550万で風早信昭氏が落札
ディヴォーションの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
祖母トウホージュディ(地方重賞勝ち)
ボウピープの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
祖母英リステッド勝ち
マンテラライの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
母亜GI3着
ブルーリップル | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母米GII3着
リボンピーチ | 競走馬データ - netkeiba.com
クールマジョリックの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
おじニシオボヌール('20 ラピスラズリS2着)、母父父父Fappiano
ショウナンダズルの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母ブラックタイプレース勝ち、母父、祖母父ともにStorm Cat子孫、3代母父父父Mr.Prospector、オータムセール550万円で天堀忠博氏が落札
スターレットの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母米GIII勝ち、祖母父父Deputy Minister
スマートディルハムの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母米GI勝ち、母父ディープインパクト、オータムセール220万円で石川県馬主協会が落札
フレンドプラチナの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母仏リステッド2勝、母父父父Deputy Minister、サマーセール352万円で戸山光男氏が落札
ベルベールダンスの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母仏リステッド4勝、おばダノンベルベール('08 阪神JF2着)、おじサトノアポロ('13 中日新聞杯)
マルカジュリエットの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
おじジェニュイン('95 皐月賞)、セプテンバーセール77万円で北原大史氏(佐賀県馬主会)が落札
レッドシャトルの2020 | 競走馬データ - netkeiba.com
3代母米リステッド勝ち、セプテンバーセール220万円で菅野守雄氏が落札