来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、一口クラブは当歳募集があるクラブもあるので、遅いかなあという感もあります。
中座している2021年初年度産駒デビューの種牡馬の紹介は気が向いたら追加します。(アクセスを見ている限り需要がなさそうなので…)
※本記事はJBIS-searchとJAIRSのデータを基に構成しています。
- グループ:サンデーサイレンス
- グループ:キングマンボ
- グループ:エンドスウィープ
- グループ:ロベルト
- グループ:エーピーインディ
- グループ:サドラーズウェルズ
- グループ:デピュティミニスター
- グループ:ストームキャット
- グループ:ダンツィヒ
- グループ:ラストタイクーン
- グループ:その他
グループ:サンデーサイレンス
未だ膨張を続けるサンデーサイレンスの子孫たちが、12頭スタッドインしています。
サンデーサイレンスの後継争いは孫世代に移行した印象ですが、先日ネオユニヴァースの代表産駒であるヴィクトワールピサがトルコに売却されるというリリースがあり、実績馬と言えど、成績が落ちれば都落ちを余儀なくされる厳しい現実を突きつけられた気がしています。
最多種付け数はディープインパクト産駒リアルスティールで177頭、次点が同じくディープインパクト産駒サトノダイヤモンドで114頭。それにグレーターロンドン65頭、レインボーライン44頭と続いています。あとの8頭は種付け数が10に満たない零細種牡馬ということになるでしょうか。
サトノダイヤモンド産駒は昨夏のセレクトセールで億越えの落札もあり、マーケット向き、リアルスティール産駒はUMAKAUで掲載されている産駒の形が良く映り、2021年は既のブックフルと馬産地の評判は良いように感じられます。
グレーターロンドン、レインボーラインの産駒は繋養地の特性的に産駒のマーケット流通は今年からになるでしょう。両馬共に牝系の繁殖成績は申し分なく、グレーターロンドンは脚部不安(爪の不安)が遺伝しないことがポイントになりそうです。
キョウエイギア(byディープスカイ)
種付け2、登録1
主な勝ち鞍:'16 ジャパンダートダービー・大井D2000
繋養先:青森・ワールドファーム
種付け料:受胎条件30万円フリーリターン特約
グランシルク(byステイゴールド)
種付け5、登録1
主な勝ち鞍:'17 京成杯AH・中山T1600m
繋養先:千葉・北総ファーム
種付け料:プライベート
グレーターロンドン(byディープインパクト)
種付け65、登録44
主な勝ち鞍:'18 中京記念・中京T1600m
繋養先:日高・ブリーダーズスタリオン
種付け料:受胎条件50万円フリーリターン特約、出生条件50万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
コルヴァッチ(byディープインパクト)
種付け0
主な勝ち鞍:未勝利
種付け料:受胎条件20万円フリーリターン特約、出生条件30万円
サウンドスカイ(byディープスカイ)
種付け8、登録5
主な勝ち鞍:'15 全日本2歳優駿・川崎D1600m
種付け料:受胎条件30万円、出生条件50万円
サトノダイヤモンド(byディープインパクト)
種付け114、登録91
主な勝ち鞍:'16 有馬記念・中山T2500m
繋養先:胆振・社台スタリオンステーション
種付け料:受胎条件300万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
ディオスコリダー(byカネヒキリ)
種付け2、登録1
主な勝ち鞍:'17 カペラS・中山D1200m
繋養先:新ひだか・前谷武志牧場
種付け料:プライベート
ディープエクシード(byディープインパクト)
種付け2、登録2
主な勝ち鞍:なし(中央2勝)
繋養先:浦河・イーストスタッド
種付け料:プライベート
モンドキャンノ(byキンシャサノキセキ)
種付け1、登録1
主な勝ち鞍:'16 京王杯2歳S・東京T1400m
種付け料:受胎条件20万円フリーリターン特約、出生条件30万円
リアルスティール(byディープインパクト)
種付け177、登録108
主な勝ち鞍:'16 ドバイターフ・ドバイT1800m
繋養先:胆振・社台スタリオンステーション
種付け料:受胎条件200万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
レインボーライン(byステイゴールド)
種付け44、登録26
主な勝ち鞍:'18 天皇賞(春)・京都T3200m
種付け料:受胎条件50万円フリーリターン特約、出生条件70万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
ロイカバード(byディープインパクト)
種付け4、登録0
主な勝ち鞍:'16 元町S(中央1600万下)・阪神T1600m
種付け料:受胎条件30万円フリーリターン特約、出生条件50万円
グループ:キングマンボ
サンデーサイレンスの時代を止めたキングカメハメハを送り出したKingmamboの子孫は6頭がスタッドインしています。
最多種付けはミッキーロケット117頭、次いでビーチパトロール108頭が100頭超え、ヤマカツエース58頭、レーヴミストラル52頭で2桁はここまで。
ビーチパトロールは同系統で期待に応えられなかったアルカセットの面影を払拭することができるでしょうか。同父の種牡馬にはアポロキングダムがおり、種牡馬適性はあってもおかしくありません。
エルコンドルパサーの孫にあたるストゥディウムも産駒が生まれていますが、種付け数が少なく、超零細の域を出ません。個人的にはPOG指名馬初の重賞馬であるレーヴミストラルに期待しています。可能なら一口出資もしたい。
ウエスタンパレード(byキングカメハメハ)
種付け1、登録0(出生未登録)
主な勝ち鞍:'17 蹴上特別(中央1000万下)・京都D1900m
種付け料:不明
ストゥディウム(byルースリンド)
種付け2、登録1
主な勝ち鞍:'15 羽田盃・大井D1800
繋養先:日高・フジモトバイアリースタッド
種付け料:プライベート
ビーチパトロール(byLemon Drop Kid)
種付け109、登録87
主な勝ち鞍:'17 アーリントンミリオン・米T1Mile1/4
種付け料:受胎条件80万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
ミッキーロケット(byキングカメハメハ)
種付け117、登録64
種付け料:受胎条件50万円フリーリターン特約、出生条件70万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
ヤマカツエース(byキングカメハメハ)
種付け58、登録39
主な勝ち鞍:'17 金鯱賞・中京T2000m
種付け料:受胎条件50万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
レーヴミストラル(byキングカメハメハ)
種付け52、登録33
主な勝ち鞍:'16 日経新春杯・京都T2400m
種付け料:受胎条件30万円フリーリターン特約、出生条件50万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
グループ:エンドスウィープ
アドマイヤムーンのスプリンターサイアー適性は意外がられていますが、その父エンドスウィープは7F重賞の勝ち馬で先祖帰りを起こしただけと解釈しています。
最多種付けはレッドファルクスの132頭、次点でファインニードルの105頭。ともにスプリントGIを2勝した名馬ですが、1世代前の血統表感は否めません。
ファインニードル(byアドマイヤムーン)
種付け105、登録59
主な勝ち鞍:'18 春秋スプリントGI・中京/中山T1200m
繋養先:日高・ダーレー・ジャパン スタリオンコンプレックス
種付け料:受胎条件250万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
レオアクティブ(byアドマイヤムーン)
種付け1、登録1
主な勝ち鞍:'11 京王杯2歳S・東京T1400
繋養先:浦河・イーストスタッド
種付け料:プライベート
レッドファルクス(byスウェプトオーヴァーボード)
種付け132、登録80
主な勝ち鞍:'16-17 スプリンターズS・中山T1200m
繋養先:胆振・社台スタリオンステーション
種付け料:受胎条件80万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
グループ:ロベルト
穴は多いが当たればホームランのロマン砲タイプの種牡馬が多数のRobertoの子孫からは4頭がスタッドインしています。種付け数が2桁に届いている商業ベース種牡馬はゴールドアクターのみで、あとはプライベート種牡馬と断言してしまっていいでしょう。
そのゴールドアクターはグランプリホースという実績を引っ提げての種牡馬入りでしたが、現役期間が長くなったこともあり、有馬記念制覇時のインパクトが薄れて牝馬を集められていない印象です。父が健在で同父のモーリスが人気種牡馬な影響もありそうですが…
クラウンレガーロ(byグラスワンダー)
種付け5、登録3
主な勝ち鞍:五頭連峰特別(中央1000万下)・新潟T1600m
繋養先:日高・日西牧場
種付け料:プライベート
ゴールドアクター(byスクリーンヒーロー)
種付け56、登録46
主な勝ち鞍:'15 有馬記念・中山T2500m
種付け料:受胎条件50万円フリーリターン特約、出生条件70万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
ソルテ(byタイムパラドックス)
種付け3、登録0
主な勝ち鞍:'16 さきたま杯・浦和D1400m
種付け料:受胎条件20万円フリーリターン特約、出生条件30万円
ハギノハイブリッド(byタニノギムレット)
種付け3、登録3
主な勝ち鞍:'14 京都新聞杯・京都T2200m
種付け料:プライベート
グループ:エーピーインディ
地方競馬の賞金増額傾向で注目を浴びているのがダート向きの種牡馬で、A.P.Indyの産駒たちはダートを主戦場としています。スタッドインした4頭のうち3頭が2桁種付けの需要があり、最多種付けのベストウォーリアが158頭と全体でも屈指の支持を受けました。個人的には産駒に出資が決まっているインカンテーションの奮起に期待しています。
この系統の需要の一端を担っていたカジノドライヴの死亡、地方ダートの増額によるマーケットの高騰と、この系統には拡大の好機と言えるでしょう。
インカンテーション(byシニスターミニスター)
種付け33、登録25
主な勝ち鞍:'17 武蔵野S・東京D1600
繋養先:浦河・イーストスタッド
種付け料:受胎条件30万円フリーリターン特約、出生条件50万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
シゲルカガ(byパイロ)
種付け20、登録13
主な勝ち鞍:'15 北海道スプリントC・門別D1200m
繋養先:浦河・イーストスタッド
種付け料:受胎条件30万円フリーリターン特約、出生条件50万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
ベストウォーリア(byマジェスティックウォリアー)
種付け158、登録92
主な勝ち鞍:'14-15 マイルチャンピオンシップ南部杯・盛岡D1600m
種付け料:受胎条件30万円フリーリターン特約、出生条件50万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
レガーロ(byBernardini)
種付け4、登録2
主な勝ち鞍:'15 もちの木賞(中央500万下)・京都D1800m
種付け料:受胎条件20万円フリーリターン特約、出生条件50万円
グループ:サドラーズウェルズ
ヨーロッパで絶大な勢力を誇るサドラーズウェルズの系統ですが、日本ではその担い手だったメイショウサムソンのトーンダウンとともに父系としては勢力を失いつつあります。反面ディープインパクトとの相性の良さが注目され、牝系に入って活躍馬を送り出しています。唯一の商業ベースの種牡馬タリスマニックはこの状況を打開できるでしょうか。
タリスマニック(byMedaglia d'Oro)
種付け113、登録66
主な勝ち鞍:'17 ブリーダーズカップターフ・米T1Mile1/2
繋養先:日高・ダーレー・ジャパン スタリオンコンプレックス
種付け料:出生条件180万円
makitakatsu1990.hatenablog.com
ユーノテソーロ(byRip Van Winkle)
種付け0
主な勝ち鞍:なし(地方未勝利)
繋養先:新冠・白馬牧場
種付け料:プライベート
リッチーリッチー(byTeofilo)
種付け1、登録1
主な勝ち鞍:'17 緑風S(中央1600万下)・東京2400m
種付け料:プライベート
グループ:デピュティミニスター
クロフネがフィリ―サイアーだったこともあり、もとより父系の存続は厳しい状況でしたが、クロフネ後継のテイエムジンソクがほぼオーナーのプライベート種牡馬と化している状態ではフレンチデピュティのラインは継承不可能でしょう。種付け155頭を数えたマインドユアビスケッツはSilver Deputyの分岐に属する馬で、現役で活躍しているコパノキッキングも同じ分岐に属しています。
テイエムジンソク(byクロフネ)
種付け9、登録5
主な勝ち鞍:'18 東海S・中京D1800m
種付け料:プライベート
マインドユアビスケッツ(byPosse)
種付け155、登録102
主な勝ち鞍:'17-18 ドバイゴールデンシャヒーン・ドバイD1200m
繋養先:胆振・社台スタリオンステーション
種付け料:受胎条件200万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
ロールボヌール(byフレンチデピュティ)
種付け8、登録2
主な勝ち鞍:'15 岩手ダービーダイヤモンドC・盛岡D2000m
種付け料:プライベート
グループ:ストームキャット
シャンハイボビー108頭、ネロ54頭と、系統に対しての需要の旺盛さが窺えます。シャンハイボビーは昨年米クラシック馬を送り出したInto Mischiefと同じ分岐に属しており、早くから才能を示しました。
ネロは重賞勝ちはGIII2勝に留まるものの、タフネスを示していますし、ムラ加減から評価が定まらないまま老境に差し掛かった父への代替需要もあったと見ています。
シャンハイボビー(byHarlan's Horiday)
種付け108、登録66
主な勝ち鞍:'12 ブリーダーズカップジュヴェナイル・米D1Mile1/16
種付け料:受胎条件200万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
ネロ(byヨハネスブルグ)
種付け54、登録39
主な勝ち鞍:'16-17 京阪杯・京都T1200m
種付け料:受胎条件20万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
グループ:ダンツィヒ
デクラレーションオブウォーが152頭の種付けをこなしましたが、JBBAの好待遇に支えられたのは間違いないでしょう。シャトル先のオーストラリアではそれなりの成果を挙げています。
日本への対応は未知数ですが、ダンツィヒの子孫はダートへの対応力が高く、潰しがきくところが受け入れられる素地なのでしょう。
アグニシャイン(byハービンジャー)
種付け5、登録3
主な勝ち鞍:なし(中央1勝)
種付け料:出生条件10万円
デクラレーションオブウォー(byWar Front)
種付け152、登録88
主な勝ち鞍:'13 インターナショナルS・英T10F56y
繋養先:新ひだか・JBBA静内種馬場
種付け料:230万円(不受胎、流死産、産駒死亡時返還)
makitakatsu1990.hatenablog.com
グループ:ラストタイクーン
ラストタイクーンといえばキングカメハメハの母父としてなじみ深い馬ですが、サトノクラウンを出すまでの活力を保持していたことが驚きでした。父系は一大勢力のNorthern Dancer系ですが、メジャーな分岐に属していないことで異系のような存在になっていることが興味深いですね。
2022年が初年度種牡馬として最多の207頭に種付けを行ったサトノクラウン、変わり種ではイタリア産馬のマクマホンが34頭の種付けを行っています。イタリア生産馬が種牡馬供用されるのは10年余りの競馬ファン歴で聞いたことがありません。
サクラシンゲキ、ダイシンフブキの父ドンがイタリア産だと聞いたことはありますが…
本命はサトノクラウンでしょうが、重賞戦線まで上がってこれる産駒が出ると、また面白くなりそうです。
サトノクラウン(byMarju)
種付け207、登録123
繋養先:胆振・社台スタリオンステーション
種付け料:受胎条件100万円フリーリターン特約
makitakatsu1990.hatenablog.com
マクマホン(byRamonti)
種付け34、登録26
主な勝ち鞍:イタリアダービー・伊T2200m
繋養先:新冠・白馬牧場
種付け料:プライベート
makitakatsu1990.hatenablog.com
グループ:その他
スノードラゴン(byアドマイヤコジーン)
種付け20、登録10
主な勝ち鞍:'14 スプリターズS・新潟T1200m
種付け料:出生条件20万円
ダンスディレクター(byアルデバランII)
種付け4、登録2
主な勝ち鞍:'16-17 シルクロードS・京都T1200m
種付け料:受胎条件20万円フリーリターン特約
ニシケンモノノフ(byメイショウボーラー)
種付け52、登録34
主な勝ち鞍:'17 JBCスプリント・大井D1200m
種付け料:受胎条件20万円フリーリターン特約、出生条件30万円
makitakatsu1990.hatenablog.com